時間との勝負

学年が上がってくるほど‥

時間がなくなってくるなぁ〜!

を実感してます

 

やりたいことは増えていくのに

時間は増えない笑

 

何かをやるには

やはり早いほうがいい

ってこの事だったんだなーと

今になって

感じています!

 

 

幼稚園&保育園の時が

やはり

何かを始めるには

いいなーって

 

 

親の仕事の帰りを待っている間に

何かの習い事をする!

これがベストだと

今は思っています。

 

 

じゃー

小学生になってしまったら

諦めるのか?

我が子諦めたくないです!

一緒になって

やっていくと

クリアできると

思っています

今までのことは一先ず置いといて笑

 

勉強が

得意!だと勘違いさせることができるといいですよねー

勘違いは言い過ぎかも知れません

やればできるので

時間を確保してあげる!

 

今日も今できること

やっていきます⭐︎

 

 

 

一緒に運動していると‥

これはやってはダメ!

型にハマっていることがある

その考え方をぶち壊してあげることも大事!

 

ボールを追う!=単語を覚える!=漢字を覚える!

※スポーツ=目+リズム!

 

これを意識して話をすると

上手くなるなーって最近感じてます!

自分がもっと勉強しなきゃ!

話ができるように!

一緒に上手になりましょー

 

コメント

PAGE TOP