サンタさんは、あなたじゃねっ??

あなたの勉強している姿⭐︎

その姿を見て

喜ばない親はいない★

 

 

あなたは

身近な誰かを

喜ばすことができる

昨日あなたが喜んだように(笑)

 

 

コレって

サンタさんじゃない笑

 

 

コレは先生も一緒!!

みんなへの

日頃の感謝を込めて

プレゼント⭐︎

 

 

こんなに

頑張る姿を見せてくれて

ありがとう!

 

 

この姿を

なんとかして

親さんに伝えたい

今よりもっと

伝えたい

 

 

そのために‥

 

 

 

サンタさんっているの?論争について

今日はクリスマス⭐︎

サンタさんはいるのか?

コレ!真剣に考えてみようと思う。

小学生や中学生と話たことも考慮しながら〜

 

 

サンタという言葉があるということは、本当に居たか、(空)話を作ったってこと?

んんん〜〜〜

 

 

サンタ=親だとするじゃん!

なぜ親がサンタをしているんだろう?

それって‥

親の親がサンタをしてくれたからじゃない?

親の親の親がサンタをしてくれたから親の親がサンタをしたのかな?

ってことはさっ‥

それをずっと辿っていくと‥

サンタさんにたどり着くのかな?

 

 

サンタ=親??=見た!

っていうけど

それて、ほんの一部じゃない

それだけで

サンタ=親

にはならないんじゃないのかな?

見たものしか信じない

見えないものは信じない

つまらなくない?

 

 

それじゃ1つ!

空気は見えない

ってことは

空気はない!

ってこと?

もう1回考えてみて!!!

 

 

 

見えているものだけでなく

見えないものを信じてみた方が

素敵じゃない??

サンタクロースはいる!

それは親ではない!

これが今の私の考え!

 

 

 

自分が認める範囲でしか物事を考えないより

その外の範囲で考えることをやってみようよ!

あっ!そっか!

だから

勉強するのか!

自分の思考範囲を広げるために!

 

 

サンタ=親?問題

物事を考える道具として使えるといいなーって思った

12月25日の夜でした。

 

 

折角いろんな子と話したので

忘れると嫌だな〜

ここにメモしておきます⭐︎

 

コメント

PAGE TOP