アルビVSアビスパ
サッカーJ1
ホームゲーム
前半終了
0対2
まずいなこれは…
後半開始直後
1点返し
1対2
そのまま
後半アディショナルタイム
ダメか…
まさかの
同点
2対2…
からの…
終了20秒前
逆転ゴール
3対2!!!!!!!!!!
サッカーの応援は楽しい!
是非!
1回無料券で行ってみてください!
1回行くとハマります
多分⭐︎
暖かいと思っても
風が強いので
暖かくしていってください!
まだ、ダウンコートは必要!
GO!アルビレックス⭐︎
サッカーをスタジアムで見る楽しさ
テレビ画面だと
映っていない選手
監督
応援団などなど…
観察観察!!
どんな動きをしているか
見ること
とーっても面白い
そろそろお勉強の話(笑)
この前話した
6コマに区切るっていう話
早速塾生にも実践してもらった
時間を記録していくことで
自分の時間の使い方が意識的になる
以前から
時間の使い方が上手だな!
と感じていた子は
同じ時間で
様々な内容をこなしている
切替が早い
コマに分けるってことは
国語の文章題なら
段落分け
ってことになる
段落分けできてくると
文章が読めたと言っていい
勉強でも一緒
無意識を意識的にしていく!
進化していきましょう。
高校1年生の数学
簡単です!
だけど
定期テストの問題数が多いので
素早く解かないと
100点は取れません
100点は取らなくていいかも知れませんが
ここで言いたいのは
分かっただけだと
思ったように点数が取れないよ!
ってことでした。
飽きるレベルまで繰り返せればいいと思います。
毎日ちょっとずつですよ〜
パパ? スーパーインフレ って知ってる?
昨日のぼっくんまんとの会話
最初は???
意味が分からず
何でそんな言葉知っているの?
と聞くと
マンガに書いてあった!
ですって
漫画の威力すごいな〜
1日の勉強時間の基準値(メモ)
※小学生:20分+学年分
1年生=30分
2年生=40分
3年生=50分
4年生=60分(1時間)
5年生=70分
6年生=80分
中学生:90分+30分✖️(学年−1)
1年生=90分
2年生=120分(2時間)
3年生=150分
高校生:以下の通り
1年生=210分(3時間半)
2年生=270分(4時間半)
3年生=330分(5時間半)
浪人生=540分(7時間)
一般的に学年が上がると
学習時間を増やす傾向があるが
本当は
小学生の場合は
低学年ほど学習時間を増やしやすい
注意しないといけないのは
鉛筆を持って
座っている時間では無いということ
様々な学習要素をまとめての時間と考えるといい。
コメント