土曜日はじっくり!
高校生の勉強は
じっくり!
あれやったり
これやったり
やらない!
決まったもの?
決めたものを
ガッツリ取り組む。
決めたものをガッツリ!!
がポイント!
同じことをしているのに‥
伸びる子は間違えてからが長い
間違えた問題について
考える、ガンガエル
この姿勢をつけるのに
時間はかかる。
なぜか??
それは‥
次の子が来たので
ひとまずここまで。
続き〜
解説が読めないから。
なぜ読めない?
聞きたいのって‥
自分の答えが
解答例と違った時の対処の方法?
自分の書いた答えはいいのか?
気になる!
指導の核になるのは
添削!
答え合わせではない!
どのレベルで
添削してもらえるのか?
それが塾に通っている意味。
指導の価値=添削!!
変わったな!!
塾に来た時と
帰る時で
考え方が!!
できないところに時間をかける!!
これで結構解決する!!
コメント