♯001 7月9日(土) 夏休み日程半分消化

任せてもらえれば‥

その子その子で

理想の動き

理想の勉強デザイン

がある

 

さまざまな縛りの中で

デザイン通りに行かない時もあるが

決められた条件の中で

理想に近づけるようにする

 

みんなに平等に与えられているのが

時間

その時間をどう使うか??

 

後々考えると

あの時の時間が無駄だった!!

って思えることがある

 

その時その時

自分が

これが一番良い!!

ってものをやって行く!!

これが後悔を一番少なくする方法!!

 

本間至恩選手!!

頑張ってほしいです!

活躍を新潟から見るのを楽しみにしています!

ファイト〜〜〜♪

 

 

 

 

真似をしだした小学生!

小学生と英語のお勉強をするのが

とっても楽しい♪

 

昨日

ペンでリズムをとって音読しだした

 

良いな〜って思っていたら

私の真似をしているらしい

似ている(笑)

 

中学生・高校生になって英語の勉強を始めると

音読が棒読みになる子がいる

 

時間がある

小学生のうちに

英語の勉強の仕方で

意識してほしいことを身につけてもらっている

 

中学に入ってからだと

時間の制約で難しい

やっぱり

小学生の時間ってとっても大切♪

 

 

 

みなと塾のいいところって何かな??

高校生からみなと塾にきて暮れた子を見ていると

思うんです

 

私の当たり前が

その子の当たり前になっていないこと(笑)

 

だから‥

国語の読解問題

英語の勉強のパーツ

数学の解法

話をすると

ヘ〜〜〜っってなる

 

①考える視点がおそらく違う

②一問できるようになるよりは,

なんか分かった!!

 

この時点では

まだ言葉にはならないけど

その子の中で

感覚的に

いい感じ〜〜〜〜👍

なんだと思う!!

これを続けていくと

本当に変化する。

面白いように。

 

今日は

模試の子も多いね〜

成果が出ることを期待しています!!

 

みなと塾のいいところ!!

↓↓↓

感覚的に,いいね〜〜〜〜〜!!の状態になれること★

 

 

 

コメント

PAGE TOP