暑くなってきましたね!!

梅雨ってあったんですかね??

季節の移り変わりは

早いですね!

 

人間がゆっくりしていては

だめ!!

 

とにかく

早く動きましょう!

 

それでは私も。

 

 

 

質問が被る!

数学や化学教えていると

よくある!

 

質問が被ること!

 

勉強できる子の頭の作りって一緒なのかな?

根本を理解することってとっても大切。

根本原理を理解して小躍りしている高校生。

 

この年齢になって

素直に喜べるってすごい!!

子ども時代にどんなことを大事にして

対応されてきたんだろう??

 

聞いてみよう⭐︎

 

 

 

数学が好きな子が増えるといいな〜

数学って

問題を覚えて

できるようになろうとする子が

圧倒的に多い気がするんだけど

 

覚える数学で

高校に進むと確実に詰む。

覚える量が半端なくなるので!

 

湊っ子には

根本原理とキーワードを教える

 

例えば,

平方根なら

ドラえもんの法則⭐︎

 

いろんな技

解き方に

名前をつけてある!

 

だから

授業中はなんの話をしているか

分からないと思う(笑)

よく食べ物の話をするし(笑)

 

よく分からない話の中から

根本原理

こう考えるといいんだな〜

とか

数学の感覚が身についてくるといいな〜と

思っている。

 

今なんか,小3から聞いた

割り算テストの問題

37➗4=8あまり5

を使って

高校生に数学教えている。

 

今まで知っている内容と

どれだけくっつけられるか?

電球くん⭐︎も覚えておいてね。

 

 

 

オーバーヘッドキック⚽️

コメント

PAGE TOP