差が広がる★
昨日もテスト前勉強していて
うまくいっている子は
勉強の仕方がさらに上手になって
日々変化
うまくいっていない子は
勉強の仕方が自己流で
変化のスピードが遅い
どうしたらいいものか★
設問が決まると答えが決まる。
これ、国語の解き方のコツなんですけど、
わかりますか?
えっとですね、
国語の記述ができない子は
設問が読めていません。
読んではいるんですけど、
設問で答えることがはっきりしていません。
国語の勉強でやることは
コレ!
なんですよ。
コレだけは、自力ではできません。
周りの人に
設問の解像度
を上げてもらう必要があります。
その練習をしていくと
自然と文章を読むことに興味が出てきて
国語が好きにできるようになります。
おー!!
コレ冬休みにやろう!
学年低い方が影響力が大きいし。
早速…
うまくいっていない子の作戦A
また話が脱線してしまった
塾での授業みたい
本題に戻って…
うまくいっていない子は
自己流!!
自己流!
そう
まだ
その認識が薄いことが問題。
さて
どう動くかな〜😁
話をするほど伸びる!と感じる子
勉強の準備ができている子
ここまでくると
あとは伸ばしやすい
うまくいっていない子
って言うのは
前段階がうまくいっていない
ここまで作るのは結構大変。
時間がかかる。
決心もいる。
崩れるサイン
文字の荒れ
何かあったのかな?
心配になります。
文字には
心の動きがそのままでるからです。
様子を見てすぐ消えるようならいいですが
続くようなら早めに対処
小さなことも
流さない
みているよの合図
コメント