息子くん 難聴🦻??
これ、書こうか迷ったんです。
でも書くことにしました。
なぜか?
この後状況が良くなることが
分かっているからです(笑)
なぜか?
今の状態を発見できたってことは
それに向けて
みんなで力を注ぐことができます。
今日はいい日だなーって
思います⭐︎
話は最近あった就学時検診について
学校へ行って
お話聞いたり
色々検査したり…
その中で息子くんの
音を聞き取りにくいこと
が判明しました
改めて病院へ行って再検査
生活していての実感として
???
と言うのはあったものの
男の子はこんなものなのかな?
と流していた部分もあって
思い返すと
この行動おかしいな!
と言うものもいくつか
・読み聞かせより自分で読む
・横から話しかけると気づかない
・ざじず→じゃじぃじゅ になる
など…
塾でも同じだなーって⭐︎
恐らくなんですけど…
塾の中で、
なるべくいろんな側面から
その子を見るようにしているものの、
見落としている部分もあると思います。
だから、家での様子、
例えば、こんなこと言っていた!
とか
気になることがあれば
気になることがなくても
どしどし言ってもらえると
状況の改善の助けとなります。
本人ー家庭ー塾
のトライアングル♪
良いことも
今は良いと思えないことも
どちらも!!
一緒に成長していきたいなーと♪
おはなしの国語♪(NHKおはなしの国より)
ここかな?
この前、
英語だけで90分間勉強しました
プリント解く
とか
リスニングをする
とかではなくて
その子を見て
気づいたところの話をしていく!
形式の授業をやって見ました。
他の教科の進みが早く、
今日は英語に時間かけられるな!
の判断のもとに。
これの利点は何か?
表面的な勉強ではなく
その子が欲しがっているものを
こちらが推測して行うことができる。
こうなって欲しいという理想像だけ
ゴールだけ
は決まっているんです。
それを実現するために必要な知識を
つけていくと言う感じ。
だから、話せば話すほど
その子が成長していく感覚がありました。
疑問???
これを国語でやったらどうなるか?
そりゃ成長するわな!
問題は現在のスタート地点がどこか?
国語は特に
学年=国語のレベル
にはならない。
現時点でのレベルをはっきりさせること。
これがスタート。
コメント