中学受験は何を身につけているのか?
↑外部リンクあり↑
実際今まで1人だけ
大学別で見ると東京大学・京都大学が占めているが
高校で見ると地方高校出身者という事実
何かに熱中して打ち込んだ経験
これがないからではないかと言われている
知識も大事だか
思考はもっと大事ってこと
ノーベル賞を目指すではなくとも
何かに秀でた人になってほしい。
勉強において習慣の力は大きい
勉強ができるようになる子は
一回言ったことは次まで変わらない
勉強ができない子は
一回言ったことが次までにリセットされる笑
このこととどう戦うかが
勉強の仕方⭐︎
勉強において習慣の力が大きい②
何かをやるには
時間を作ることで解決する
時間がないと言っている子は一定数いるが
実際は時間はある
それをどうフォローするか?
それが塾の役割⭐︎
動いた分だけ力になっているのは間違いない
しっかりした土台を作っていきましょう。
コメント