定期考査

モチベーションは負けたくない?

定期考査なくてもいいんじゃない?

そう思っていたんですが、

やっぱりあった方がいいですねー

勉強頑張ってますもん⭐︎

 

その勉強の過程で、

勉強する子としない子の違いって何かな?と考えています。

 

できない自分を許せない!

今は、これなのかな?って思って見ています。

理想の自分に近づけたい!

みんなそれぞれですが…

 

今日は

0から教えて欲しいという感じでしたが、

その状態で教えませんでした。

行き止まりになるところまで

本人にやらせて

詰まったところでお手伝い!

それが、みなと塾高等部♪

 

みなと塾高等部は

突破口の1点勝負で行きます⭐︎

 

定期考査をつかって賢くしたいです。

 

 

勉強方法に無駄がなくなった

すごいなーと思うこと。

テスト勉強を見ていて…

やらされているなー

と感じることが多かった子。

今は一切それがなくなった。

 

なぜか?

勉強の目的がハッキリしたから!

前から分かっていたけど

踏み切れなかったんです。

全部を完璧にこなそうとしすぎて…

 

目的がないと

やっていること全てが正解になるんです。

ゲームも🎮

寝坊💤も

うーん🧐

 

 

何を得たいのか?

英語ができるようになってほしい!

そう思う人は多い。

現状に嘆いて

何もしていないことが多い。

 

そんな時

なんで〜?

と質問してしまう。

 

本当は

どうすると〜?

と質問すると解決に向かう。

 

なんでfavorite知らないの?

ではなく

どうしたらfavorite覚えられる?

と聞く。

 

行動を起こしやすい質問を。

 

 

 

コメント

PAGE TOP