秋分の日〜23 September〜

サッカー少年集合⚽️

公園で遊んでいたら

ぼっくんマンのお友達が

1人、2人、3人来〜た

4人、5人は来なかった

それもみんな⚽️を持って来たため

収集がつかない状態

扇パスの要領で1(私)対多のパス合戦が開始

これ私が一番動かなきゃいけないやつじゃん笑

取りやすいところに返すと

すぐボールが返ってくるから

少し走らせて…笑

 

1人だけ上手い子がいたんです

どの辺がって

トラップピタで止めるし

キックも足元にくる

すごいなー!

と感心していると

サッカーを習っているんだって。

 

ふむふむ…

やっぱり習い事をすると

基本的なことができるようになるんだなー

みなと塾もそんな塾でありたいなー。

勉強を通じて

基本的なことが

当たり前に感じるまで

それを意識して

実践する塾

 

そんなことをサッカー少年から教えてもらった祝日の昼下がりですた。

 

 

 

現在進行形

現在進行形って何?

って聞いたら…

 

〜ing

でーす!

 

あっちゃ〜★

抜けている

 

〜よーし!こんな話しようかな!!〜

ステーキって美味しいじゃん!

 

ふんふん!

 

でもね…

もし、

宮のタレや塩コショウなしで食べたら

美味しくないじゃん!

 

宮のタレ美味しいよねー!!!

 

現在進行形もね

ステーキ🥩と一緒で

be動詞なしだと美味しくないんだよ!

 

なるほど!

 

だから、

現在進行形は「宮のタレ+ステーキ」じゃなくて

「be動詞+〜ing」にしようね!

 

覚えた!!

 

やっぱり、食べ物の話するのは楽しいね。

次は現在進行形ができてくれると嬉しいです。

 

宮のたれ+ステーキですよ♪

 

 

 

 

くどいほどやる!〜納豆のように粘る

苦手なところを見つけた!

理由は

小学生でも

中学生でも

高校生でも

大人でも一緒!

 

時間をかけてないだけ!

苦手意識はあるかもしれないけど

結果

時間をかけていないだけ!

だから…

時間をかけるんだよ!

のアドバイス!

それでできないなら

塾来てやるだけ!

 

 

コメント

PAGE TOP