うれしい日

どしっと構える

感情の浮き沈みはどうしてもある。

いいこともあれば

悪いことも起こる

一喜一憂

あっちにフラフラ

こっちにフラフラ

そんな落ち着きのない動きをしていたこともあった。

 

でも、

今は違う。

しっかり前を向いて

自分と向き合って

自分にできることを

全力でする

雑念が入らなくなった

 

今、自分ができることはコレ!!!

 

そんな風に割り切って勉強できている。

心が決まると行動が決まってくる!!

その通りの出来事!!

 

心が先!気持ちが先!

だからかな?

そうだといいんだけど。

うれしい出来事😊

ここにメモしておくね📝

 

 

 

堂々巡り

理科を理解するために

やっぱり国語力??

 

これ国語力っていうのかな?

言葉を大切に読み込む力

が必要と感じる出来事があって

結局は

定義・定理を正確に読み取っていたかどうかが

つまずきのもとでした。

 

つまずいたら初めに戻る!!

実践していってもらいたいですね。

 

 

 

 

間違いを見つける練習

自己分析のためには

間違いを見つけることは

うれしいこと。

小学生のうちにこの力はつけたい。

 

コメント

PAGE TOP