授業しっかり聞いているかな?
もうすぐ給食かな?
うちの子
しっかり勉強しているかな?
どんな話で盛り上がったか聞いてみよーっと。
テストの見直し
国語のテストの見直しが一番楽しい
なぜか?
設問・文章に対してどこまで読んだか?
がよーく分かるから!
読み取りの深さ。
例えばね…
右のカバンと左のカバン
どちらがいいか迷って
左のカバンは底の糸のほつれが気になって
右のカバンを選んだ。
答えは
左のカバン。
この子にとっての国語のポイントは…
細かい部分を気にする前に、大きく見ることが必要!!
逆に言うと
細かいところまで気がつく!ってこと。
自分の特徴を知って問題を解くときに役立てよう。
改善改善!
勉強スタイルを崩す
このままずっと同じ方法で勉強を続けていくのか?
それが無理なのであれば、
スタイルを崩すのも作戦なんじゃないだろうか?
目標は自律だが放置していたら
気づいたら自律していた!なんてことはない
狙っていくんだよ。
ついたり離れたり。
ここまで踏み込むか??
塾生のためなら
致し方ない。
コメント