今日も朝からせっせと…
勉強は特別ではない。
朝ごはんを食べるように…
勉強!
昼ごはんを食べるように…
勉強!
晩ご飯を食べるように…
勉強!
だから
どんな日であろうと毎日やる!
これが普通!
食べ物だーいすき⭐︎笑
テスト前
午後からも頑張ろう!
おーい!
それ!やったらいかんて!★
教科書を見ながらのワークをとく!
これ勉強じゃないよ!
へぇ〜国語のできないんだね!
こんな相談!
3ヶ月前と同じことを言っている。
これが理由。
何もしないで変わったら、
逆に不自然!!
あっ!
これは模試の話です。
やることやったら点数は上がるよ!
あれこれ悩むより…
やる!
夜の部
晩御飯食べてますか?
違う。
夜のお勉強頑張っていますか?
自分との戦い!がんばるんだよ!
あの子も頑張っているよ。
嬉しいな〜⭐︎
私の想いに
本気で応えてくれた!
毎回
これが最後の言葉になってもいい!
と思って話をするようにしている。
あなたが何かを感じて、
少しでも役に立てたらと思って…
すぐに伝わらなくても
後々響いてくるといいな〜と思って…
そんな気持ちを読み取ってくれるのに
学年は関係ない。
がんばります!
の言葉もなかった。
でも、
しっかりあなたに伝わっていたことがとても嬉しくて…
そんな話を親御さんから聞いた時
本当に嬉しくて…
やっぱり!
子どもってすごい!
いろんな人を
とーっっても喜ばす可能性を持っている。
一緒に頑張っていこうね。
本当にありがとう⭐︎😭
コメント