ここからスタート

45分で何ができる?

小学生の1コマは45分

一日で私が関わるのはこの時間だけ

この時間を最大限に活かす

大量の宿題で思考を停止させない

とにかく考えさせる

 

会話を通じて知っている言葉の範囲を把握する

勉強が勉強になる前にベースを作る

小学生だから成せる技

 

今の小学生は先取りが凄すぎて

余裕がない感じ

 

以前いた小4?から通ってくれた子

今頃何になったかな?

とにかく会話が上手=頭の回転が速い

どこで手を抜くかを本気で考えていた子(笑)

 

なんかその子に似ている!

大事に育っていってほしい

 

45分で国算英の3教科を回します!

こんな子初!!

 

 

 

 

高校生へ

1回目のテストが終わって

2回目のテストはもうすぐ

どうだろうか?

対応できているだろうか?

 

先生は高校全部自学で乗り切った?

乗り切ったかどうかは分からないが

学校の先生と友達の力を借りてなんとかやっていた

 

その時、

それ以外に勉強について相談できる人がいたらなーと

当時から思っていた

 

学校の先生は親身になってくれたが

全教科を総合的に見てくれる人が欲しかった

客観的なアドバイスをくれる人が

 

だから…

高校生に対してのみなと塾は

そんな塾になっています

 

私は

客観的なアドバイスをくれる人

です!

やることとやらないことを思い切って指示する人

です!

 

昔の先生みたいな人がいたら、

相談のります。

 

 

 

 

好きなことわざって何?

娘ちゃんは

即答で

借りてきた猫!

 

ぼっくんマンは

迷った挙句

猫に小判!!

 

おそらく意味はわかってないと思われる!

 

がしかし、

勉強が勉強になる前に!!

大事かなと思われる。

 

 

 

 

計算ができるって何?

筆算使って答えを出せるってことではない

数字の調節ではない

 

小学生で数の概念を理解している子は少ないんじゃないかな

例えば

小数の問題になった途端できなくなる

大きな数になった途端できなくなる

 

概念と理論

ここだけ意識してお話していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

PAGE TOP